Company Information 事例紹介(詳細)

Dressing room、改修工事

室内、改修工事

Dressing room、改修工事
  • Dressing room、改修工事
  • Dressing room、改修工事
  • Dressing room、改修工事
  • Dressing room、改修工事
  • Dressing room、改修工事
  • Dressing room、改修工事
  • Dressing room、改修工事
  • Dressing room、改修工事
工事内容

Dressing room、改修工事

住所

宮城県仙台市若林区土樋

株式会社 M様

施工期間

3日間

東京都内にて不動産管理業を行っております株式会社 M様より、「宮城県仙台市内で所有している賃貸物件の

洗面台を交換してほしい」という御依頼を頂きました。

実際に状況確認の為、現地に伺いましたところ法人様がオフィスとして使用されておりました。

その為、工事期間中は粉塵対策の徹底が必要だと判断致しました。

シンク単体の交換工事であれば、数時間で完了する工事内容ですが、「シンクが設置されている壁面を

撤去して壁面をフラットにしたい。」という御要望でした。

つまり、洗面台の位置を上記の写真よりも、更に奥に設置したいというリクエストです。

シンクが設置されている壁面につきまして、解体工事を実施致しましたところ、構造がブロックで

あることが判明致しました。

解体工事前は木下地だと思い込んでおりましたので、弊社と致しましては想定外の事態でした。

上記のブロックに関しましては、そのまま残す判断を致しました(タイル表面から90mm)。

壁面をフラットにする為には、ブロックが隠れる位置までタイル表面を付加す必要があります。

排水管(VP管)が床面のコンクリートに埋め込まれておりますので、これ以上の工事進行はリスクが

大きいと判断致しました。

斫り工事時に打撃と振動により、老朽化した排水管が破損する可能性を危惧致しました。

背面をフラットにする為、タイル壁面から117mm付加して新たな壁を造作致しました。

上記は、構造用合板(t=12mm)を取付前の状態です。

「背面下地、造作工事」が完了後、新規に洗面台を設置致しました。

シンク下は、片引き出しタイプの収納になっておりますので、使用頻度の高いトイレットペーパーや

日用品のストックまで効率良く収納が出来ます。

 

 

メーカー   TOTO株式会社

商材名称   洗面化粧台 、SAQUA

本体寸法   W=750mm  H=800mm  D=560mm

本体色番   ロイダルブラウン(M)

本体定価   291,000円(税別)

工事番号   No,20221223

工事前のシンク同様、洗面室内には給湯管が引き込まれておりません。

その為、洗面水栓の給水ホースが接続されているのは、既存の給水管のみとなります。